AtoZ 晴れ時々UTU

Open / Close

漆喰

06. 建築/インテリアデザイン 2010年6月10日 木曜日 19:24:58

先週末、その前の週に続いて素手で漆喰を扱ってたから、
今になって手の皮がぼろぼろむけてきた。
日焼けみたいに、ぴろ〜ってむければいいんじゃけど、
しわにそってぼろぼろぼろぼろむける。
自然素材とはいえ、素手で触るもんじゃないのな

Open / Close

記憶の記録

40. 体調管理/独り言

短期記憶も長期的な記憶もあやふや。
ひとまず今日は会社で午前中いつのまにか寝落ちしてた。
どうにもこうにも体も頭もが動かないあの感覚が会社にいるときに襲って来た。
午前中一人でよかった。

  • 11時寝落ち
  • 19時だるさがぬけない

来週はなにやら忙しくなるらしい。
おまけに会社の工事は最終工程へ、そして引越し。
もうすでに体力的に限界なんすけど…
工事が始まる前までは土日は寝つぶしてたから、
それからしたらマシになってるかもしれないけど、
土日の疲れが全然とれなくなってひきずるようになってきた。
ほんとに引越しまでもつかな。
なんか引越した後も今の職場に行くっていうのを素でやらかしそうでこわい

Open / Close

体調

40. 体調管理/独り言 2010年5月8日 土曜日 21:42:05

なんかもう前を向きたいと思う自分と
でもまだぐちゃぐちゃしてる自分と、
とにかく子どもでしかない自分がいやでしょうがない。
でもそれを受け入れてなんとかしなきゃ。
甘えてばっかでごめんなさい

Open / Close

水枕

40. 体調管理/独り言

なんか冷たくて寒くて、せっかく教えていただいたのになかなか使えてなかった水枕。
うーむ、どこへしまったやら…。段ボールにうもれてるか…発掘しなきゃ。

Open / Close

AZ7

02. プロダクトデザイン 2010年5月7日 金曜日 23:29:36

AZ7、来ました。
えと、新しいMacbook Proです。
名前は俺の中の慣例にしたがって「AZ7」。
初のMac、Powerbook G3(wallstreet)は迷わずAZ1、
初の外部記憶装置であるUSBの外付けHDDがAZ3、
んで、次のマシンのPowermac G5だから、AZ5。
クルマ好きな人はピンときてるかもしれないですが、
マツダのAZシリーズから来てます。マツダ好きなもんで。
で、今度のMBPは、Core i7を積んだ奴にしたので、「AZ7」。
Core i7にして、画面は高解像度のアンチグレアに。
Apple storeでしかBTOできなかったので、Apple storeで購入。
ホントはヨドバシでポイント貯めたかったんだけど。
G5を買った時には、wallstreetはかなり使い物にならなくなってたけど、
今のG5は相当ヘビーに使わなければまだ、まぁ使えるかな。
でもちょっと仕事するにはいい加減遅いし、
なにより変な音もするしで機種変更です。
AZ7はメインの作業機として、AZ5はアーカイバー・メディアビューアとして使う感じかな。
本当に今必要かて言われたら微妙なんだけど、モバイル環境を整えたいなというのがあります。
あとこの前NASがいきなりぶっこわれたので、
そういうのはもう怖いっていうのもあって。
ちょっと物欲を冷静に判断できてない部分もあったかもしれない><
まだついたばかりなのでレビューはもうちょい環境を整えてからになります。
ちょいと触った感じでは、会社でMac Proを導入した時以上の圧倒的な軽さ感がありました。

Open / Close

このサイト

40. 体調管理/独り言 2010年5月6日 木曜日 13:55:15

ここのサイトは、
仕事で使うhtmlとcss、あとはjsやそのライブラリ、CMSの使い勝手を業務で導入する前に軽くテストをする目的でつくってて、
まぁどうせならデザイン関係のことを中心に書こうと思ってたんだけど、
全然デザイン関係の事書いてないし、
デザインのことは別のサイトとかぶっちゃうからあんまデザインの事は意識して書くのやめようかなと、思う。
なんかこう、フツーの日記的なものにしようかな、いやもうなってんだけど(笑

Open / Close

歩く

40. 体調管理/独り言 2010年5月4日 火曜日 21:45:20

トボトボとやっとこさ歩く。
ゆっくりでも走るのはまだ無理。
というかそういう気がまだ起きない…
心身ともにそんな感じ。
むしろなんかどんどん過去に遡ってるような…。
うーん、墜ちることは少なくなってきただけでもよしとするか

Open / Close

ぷら〜っと

40. 体調管理/独り言 2010年5月3日 月曜日 21:28:41

今日は昼近くに起き上がって、
陽をあびたいと思ってカメラだけもってお散歩へ。
ひとまず新大阪方面へと思ってたら、
急にどっか行きたくなって、
新大阪で路線図を見ながら、「よし、高野山いってみよう!」と。
おもむろに普通電車に乗り込みました、何時間かかるかも調べずに。
そしたら車内で外国の人に奈良へ行きたいんだけどこの電車でいい?ってのを
聞かれて、路線図見ながらあれこれ教えてなんとか通じたんじゃけど、
単語がさっぱり出てこなくなってて焦った。
やっぱりツイッターで英語でつぶやくのまたやろう。
高野山についたのは3時もだいぶ回った頃。
すごい杉林の中、すごく落着く時間でした。
なんか急に思いつきでいったわりには
いい意味でぼんやりぷらぷらできてよかった

Open / Close

ツーリング

40. 体調管理/独り言 2010年5月2日 日曜日 18:39:21

久々に遊び用のチャリをひっぱりだして、
ちょっと走ってみようと思ったら、
片道10Km、往復20Kmツーリングしてきた。
行きは川沿いを写真を撮りながらダラダラと。
帰りは違う道をまたダラダラと。
久々にダラダラできてよかった。
a-gang

Open / Close

スイッチ

40. 体調管理/独り言 2010年4月30日 金曜日 23:09:18

今日は誕生日でした…ロリポからのメールで気づいた自分…。
御年32歳、全然子どもというか幼稚というか、歳にみあってないなと思うばかり。
いい加減スイッチ切り替えないと、と思って焦るばかり。
無理して大人になろうとしてなれてなくて、
でもしょせん無理してるだけで、
今気づいたら子どもぽい部分しか残ってない、とても恥ずかしい状態…今そんな感じ。
あまりに適当にしすぎてるんだな…いろんな人に迷惑かけてる、気分悪くしてる…ごめんなさい。他人のせいに全部しすぎてる。もう甘えない。
でもスイッチが切れちゃう事もあって…
でも、
大切な人をもう失いたくないからちゃんとしたヒトになりたい。
もうこんなこと考えてる自体子ども。
だけど、少し自分の事を意識できるようになってきてるってことなのかな。
もう今のぐだぐだが長続きするのはいやだ…いっぱい失う。
できるだけがんばる。
触れたくないかも知れないけど、
でもお前マズいぞって、言ってくれたら助かります。
自分でも気付けるようにがんばります。

続きを読む

Open / Close

ゴールデンウィーク

50. その他

ゴールデンウィーク、みなさんご予定はどうでしょうか?
俺はたぶん寝つぶすことになるかと。
実家に帰ろうかなと思ったけど、
先月今月とちょっと散財しちゃったのと、
何より親が田舎に帰るみたいなので、
どのみち帰れないんです。
俺は実家の鍵を持ってないので…。
ま、一日二日はちょっと自然のあるとこに出かけたいな。
あ、あと運動しとかなきゃ!!

Open / Close

工事

50. その他 2010年4月29日 木曜日 13:04:53

今日も今日とて工事ですよ。
最近インパクトでネジをもむのも板についてきました。
ネジをもむって、普通言わないよね。
パネルソーも、ジグソーも、鉄切る丸鋸も、木を切る丸鋸もじゃんじゃん使います。
柱とかの垂直を確認するのを「タチを見る」って言うのね。
じゃんじゃんタチも見ます。
…後で自分たちが入る場所なんだけど、
絶対あとから不具合でそう。
内壁が割れてきたり、水漏れしたり、床がしなってきたり…。
大丈夫かしらん。
はてそろそろ出動準備。
埃と鉄くずと石膏くずにまみれてきます。

Open / Close

体調

40. 体調管理/独り言 2010年4月27日 火曜日 22:18:53
  • 22時現実感が無い

ここんとこ、気分的にそう墜ちることはだいぶ無くなってきました。
でもあがることも、なく、低空飛行…。
唯一は友達と会って話すことかな。
仕事でも私生活でもどうにも現実感が無くふわりふわりしてる感じ。
どうにもこうにもなにもやる気がおきずにいる。
あと、まだ思考ができない><
戦略とかかけひきとか無理無理…
当然の、気づきとかができない…
体調はだいぶ寝込む事も減ってきたんだけどな

Open / Close

メディア力

50. その他 2010年4月22日 木曜日 21:22:45

なんだろうね…「旧来の」メディアは
pixivとかtwitterとか新しいメディアを腐敗したものとして映したいのかな。
そんなことやってっから余計メディア力落とすっていうのに。
別に旧来のも新しいのも関係ないのに。

TOP