
六甲にて
先日、愛用のFinepix4800Zがついに逝ってしまったので、
これに運動会で使えるモンがない!っつうんで、
前々から狙ってたデジカメを購入。
一眼はひとまず置いておいて、持ち運びやすいコンパクト。
画素数や画面の大きさとかっていうスペック的なところよりも
写真を撮る道具としてどうか、っていうので探した結果、
リコーのGX8にしました。
GX8 | ISO64 | F2.5 | 1/1150
先日、クルマで六甲へ行ったその足で、
明石海峡大橋の近くのマリンピア神戸、だっけな、
アウトレットショップへ行った時の写真。
黄昏れてますな。
最近、おでかけの時にボブルビー大活躍です。
そう、ボブに子供を入れて抱っこヒモ代わりに使うのです。
子供も、いつもオトゥサンが使ってるカバンに入れるから大喜び。
下手なダッコひもより断然しっかりしてて、ボブルビーは腰でも支えるようになってるから楽
先日おもろいアーティストを発見。
「栗コーダーカルテット」。
ウチん子、この前一歳になったとはいえ、話すどころかまだまだ泣きじゃくり、
夜中も起きてまだまだ「赤ん坊」なわけです。
朝は早く起きて遊ぶか泣くかして起こされ、昼夜所かまわず泣きじゃくられたら
それはまぁ疲れて寝かすつもりが自分も寝ちゃったりするわけですよ。
そんな時に見る夢つうのはまぁヘンなものが多い。
以下、彼女が実家で初めて家の車を自分で運転して買い物に行った後の夢。
ついに。
ウチのチビが、先日一歳を迎えたわけですよ。
あのちっちゃいのの中に、「年」という単位が刻まれたわけですね。
大学の時くらいから、自分の中に「十年前」っていう言葉が出てきた時、
けっこうショックだったんですが、
それと同じく、「何ヶ月」単位だったものが、
これからはもう、ホイホイ「年」単位なわけですよ。
3日には広島から母が来て、一緒に初節句のお祝いを。
いきなり歩いてたり、一緒に座ってごはんを食べたり、
成長具合にかなりびっくりしてた様子。
カブトの前で写真とったけど、まぁ暴れる暴れる。
おかげでまともな写真はないです…。
大きくなってから何か言っても知らんぞ。
俺らのせいじゃないぞー。一応撮ったからな!