
年あけてますが…
子どものクリスマスプレゼント、レゴにしたんです。
ベタなとこでね。
そしたらかなりお気に入りなようで。
でも俺も遊んじゃうんですよね。
しゅっぱ〜っつ!しんご〜う!!
朝保育園に行くときのかけごえ。
信号は無いんだけどねぇ…
かみすぎで鼻の穴のまわりがカピカピです。
こんにちは。
最近ウチん子は歌と踊りが大好きです。
それは微笑ましいのですが、
家の中の移動がほぼ踊りです。
どこへ行くにもピョンピョン飛び跳ねて移動します。
自分が今やろうとするとものすごいエネルギーを使います。
トイレいっただけでアウト。
今朝の子どもの朝食はパン。
食べ終わって、いつものように食器をさげた子ども。
流しは高いから、そこで食器を受け取るのだけど、
そのとき、「おいしかった〜、パン」とな。
ほぉ、感想を言ったな!?
「おいしかったと?また食べたい?」て聞くと
「食べたい、また」とな。
ああ、コレ会話だ。
子どもは朝が早いです。
こっちが夜中まで起きてようと、徹夜だろうとかまやしません。
今朝はあまりに俺が起きないから、
一人で起きて自分で靴を履いて、外へ行く気満々で玄関のドアをガチャガチャしてたみたい…。
あぶないあぶない…。
今朝、子どもに朝食を食べさせてた時。
お茶を飲みきった後おもむろに
「オチャのおかわりチョーダイ、パパ」と。
ちゃんとした文章になっとるやないか。
何をするのも、してもらうのも全部「する」「して」だったウチん子。
それが、ここんとこ、動詞のバリエーションが増えてきました。