環境
40. 体調管理/独り言 2013年2月17日 日曜日 21:27:03いろいろ環境を変えてストレス源から逃げてきたのに、今は家にいることがストレスになってる。鬱じゃない時はそうでもないのに、今は家にいることが耐えられない
小さい頃、怒られないようにいい子を演じていて、今それを繰り返している。それがストレス=
いろいろ環境を変えてストレス源から逃げてきたのに、今は家にいることがストレスになってる。鬱じゃない時はそうでもないのに、今は家にいることが耐えられない
小さい頃、怒られないようにいい子を演じていて、今それを繰り返している。それがストレス=
今まで何をしてきたのだろう、何も残ってない。
これからどうしていけばいいのだろう、何もできない。
あるのは目の前にある絶望感だけ。。。
父が機嫌次第で理不尽に怒る。
そのせいで気分が落ちる。
小さい頃から変わらない。
小さい時のまま、しつけられた犬のように、何も言い返せず黙りこくるしかできなくなってしまう。
そんな自分にも嫌になる。
自分の意見なんて言えない持てないのは全てこの家から始まったと確信した。
この家でなんとかこれを乗り越えなければこの先も変わらない。
ここ数ヶ月、かつてあれほどまで純粋にあったデザインに対する情熱が綺麗に失われている。
クルマのスケッチも描けてない、
このサイトのデザイン変更もしようと思いながら何も思いつかず、
何も生み出せない、気力がない。=
大切な人が亡くなって10ヶ月。
何時の間にかそんなに時が経ってしまった。
心はあの日で止まったまま。
今でも亡くなる直前に自分がした対応を思い出すと恐ろしいし悔しいし申し訳ないし苦しい。
時は止まったまま。。。
忘れることはできない人、割り切ることはできない出来事。
怖い
苦しい
近い将来、仕事を探さないといけなくなる時がくる。
今の自分には何もない、
経験も技術も、アテがない、
病気が治ってるかもわからない。
記憶、創造、いや、思考そのものができないのが怖い。
将来のことを考えてもしょうがないのは解ってるけど怖い。
一人暮らしじゃ孤独に耐えられない、
実家暮らしじゃくつろげない。
居場所がない。
居場所は、昔のまま、昔の場所に置いたまま。
でもそこはの復帰はまだ臨めない、
カラダもココロもいう事を聞いてくれない。
技術も経験も昔以下。
記憶も判断もコミュニケーションもできない。
実家暮らしに甘えてるのは確かだけど、
小さい時から家族団らんなんてなかった。
今だに父親の機嫌をうかがう日々。
贅沢なのは承知。
でも、安息の日々は、ここではない気がする。
どうしたら、どこへいけば。。。どう捉えたらいいの。。。
大切な人が亡くなって9ヶ月。
そして初盆。
帰ってきてくれるだろうか。
いや、帰ってきても、俺のところにはきてくれないな、、、
最後があんなひどいことしたから、。。
でも、せめて夢にでも出てきてくれたらな。。。
今日は亡くなった大切な人の誕生日。
哀しい、誕生日なのに辛い。
大事な人が亡くなって八ヶ月が過ぎた。
心にぽっかり穴があいたまま。
大阪での一人暮らしから、実家に戻ってきてるけど、
あの大阪の部屋が忘れられない。
いつもSkypeしてたのに、最後に冷たくしたり、
そして本当の最期だけ気づけなかった。。。
まだ悔やんでる。
冷たくしなければ、気づいていれば。。。
心は今だ過去に止まったまま。。。
全身が鉛のように重く、気怠い。
ほぼ寝たきり状態になることしばしば。
ご飯を食べることすらしんどかったり。
突然虚しくなったり悲しくなったりする。
激うつ状態の次の日に躁転してたりその逆だったり。
何も思考できない、文章や会話が頭に入ってこない。
会話すらままならない、言わなきゃいけないことを言えなかったり、
要点を射てなかったり、どもったり。
目を合わせられない、挙動不審。
適応障害も疑われる感じ。
毎日が無駄なような気がする。
明日がくるのがこわい。
先行きの不安。
人生詰んだ感じがする。
記憶もおかしい、何も記憶できないし、過去の記憶もぐちゃぐちゃ、
時間軸がおかしい。
何がいつで、いつが何やら、俺の関係ないところで時は進んで行く。
とてもありがたいオファーをいただいた。
自信はないし、能力は落ちてるけれどそれでも嬉しかったし、やりたかった。
でも、病院の先から止められた。
遠征になるし、まだ社会復帰は早すぎると。。。
実際少しそのテーマについて描いてみたけど、
さっぱり手はうごかないしかっこいいものもうかんでこない。
何より、一日に三時間くらいしか実働できなかった。
そして次の日はアタマも身体も疲れて丸一日中眠りに落ちて動けなかった。
とても嬉しくてありがたいお話なのに、悔しいし、情けないし申し訳ない。
でも声をかけていただいらことはものすごい感謝です。
でもこれが今の自分。。。
とにかく治すしかない。
どうしたらなおるんだろう、、、てか、まだ実家に戻って来てから一ヶ月半。
まだ落ち着いた感もないし、これから療養がはじまる、という感じなのかも。。。
先は長い。。。
もう七ヶ月。
いつのまにそんな時間が経ったのか。。。
まだ消化しきれない自分がいる。
消化なんてたぶんできない。
Skypeとかしてた大阪の部屋をひきはらって、
さらに何かをなくした気がする。思い出がつまりすぎてたあの部屋。
今もいただいた遺品は大事にとってあるけど、
魂がぬけてしまっているかのよう。
哀しい。
先月の半ばで、
大切な人を亡くして半年。
退職、引っ越しと重なったこともあり
まだ実感がわかない。
いや、この虚無感が実感なのか。
退職したが、この人がいなければ、もっと早くに壊れてたと思う。
それくらい支えてもらっていた、といまさらながらに感謝でいっぱい。
ありがとう。。。
大阪を離れ、実家に帰ってきました。
まだなんか落ち着きません、
独りであの部屋にいた時よりは落ち着いてますがまだ居場所がない感じです。
そのうち慣れるかな。
もうすでに大阪を去るのが辛い、さみしい。
5月の11日に大阪を発ちます。
実家で療養に専念します。
デザイナーとしてダメになったのはいつからだろう。
前の会社ではまだ半人前。
この前辞めた会社では何でも屋さんで、
器用貧乏で取り柄がなかった。
そのうちアタマが働かなくなり、
アイデアも出ず、判断力もなく記憶もおかしくなった。
ずっとなにしてたんだろう。
過去にすがってばっかり。
頑張れてたのは、、、いまの会社で死ぬほど忙しかった時まで、か。
今はそんなパワーもモチベーションも力量もなくなった。
だからやめました。
最後にiPhoneケースつくれたのがせめてもの救いかな。。。