かみすぎで鼻の穴のまわりがカピカピです。
こんにちは。
最近ウチん子は歌と踊りが大好きです。
それは微笑ましいのですが、
家の中の移動がほぼ踊りです。
どこへ行くにもピョンピョン飛び跳ねて移動します。
自分が今やろうとするとものすごいエネルギーを使います。
トイレいっただけでアウト。
活力2007-12-13 21:16
■
2歳
:
日々
無理です
秀逸2007-12-07 10:50
■
Car
:
お気に入り
やるな、小田急
小田急バーチャル鉄道博物館
かこいー
建物もかこいー
信念2007-11-29 09:30
■
Product
:
雑感
佐藤可士和と吉岡徳仁
打撃2007-11-15 14:01
■
Mac,PC/Soft
:
Tips
続いて打撃…
今朝会社のiMacにソフトウェアアップデートでOS10.4.11にしたら
起動できなくなった……。
セーフモードもシングルユーザモードでfsckかけても何やってもだめ。
しゃあないので結局システム入れ直し。
午後までかかってやんの。
疲れた…
打撃2007-11-15 00:11
■
Mac,PC/Soft
:
新商品
こいつぁ使いづらい

いろいろ使い勝手が便利なLeopard。
大変お気に入り。
でも少々というか、致命的に気になる点が。
ひとつは、WindowShadeXが使えないこと。
APEが使えないから、ウインドウをドックにしまうしかなくってすごい不便。
もう一つはフォルダを開いて行くときの挙動。
俺はいつもFinderの設定で、フォルダを開いた時に、新しいウインドウを開くようにしてます。
Windowsのように同じウィンドウで遷移するんじゃなくて、OS9の挙動と同じ。
Tigerまでは、これで、Optionを押しながら開くと今まで開いてた階層を閉じて
開いた先の階層を新しいウインドウで開いてた。
効率2007-11-09 10:23
■
Mac,PC/Soft
:
新商品
これだけのためにいれてもいい。

かなり便利そうなLeopard。
まだまだ触れてないのだけれど。
デジカメの写真を閲覧するとき、やっぱりcoverflowと、quick lookの組み合わせはかなり便利!!
coverflowでパラパラめくって、スペース叩いて詳細を確認、確認したらスペース叩いて閉じる、もしくは、
quick lookは出したまま、finderに戻って次の写真を選択していけば、
出したままのquick lookも追従する。こりゃぁ便利。
2007-11-06 22:27
■
Mac,PC/Soft
:
新商品
未だ味わえず。
G5にleopardせっかく入れたのに未だに移行と設定終わらず…。
なんで隣のiMacを使用中…。
んー、キーボード使いにくいな、コマンドとオプション、英数が左に寄り過ぎだ…。
早く早く、quicklookの恩恵とサクサク感にあやかりたい。
dockの立体化とかは正直興味なし。
導入2007-11-06 09:38
■
Mac,PC/Soft
:
新商品
虎からヒョウへ
無力2007-11-05 23:28
■
その他一般
:
雑感
役にたってる…のか?
ここ最近、自分の守備範囲の狭さと機動力の無さを改めてというか、
いつものようにというか、痛感。