
WWDCで発表されたMac OS10.5leopard。
デモを見るとすごい。
finderのウインドウ内でcoverflow。これで画像、pdf、ムービーまでプレビューできてる!
dockの動きも変わって、サブメニュー的なものがレイヤーで浮き出て来てる。
いやー、すごい!
見てみたい。触ってみたいな。
WWDCで発表されたMac OS10.5leopard。
デモを見るとすごい。
finderのウインドウ内でcoverflow。これで画像、pdf、ムービーまでプレビューできてる!
dockの動きも変わって、サブメニュー的なものがレイヤーで浮き出て来てる。
いやー、すごい!
見てみたい。触ってみたいな。
未だにWinライクなウインドウの挙動に慣れない
→ウインドウをクリックして、アプリケーションを切り替えても、
クリックしたウインドウしか前面に出てこない、ってやつ。
どうにもこうにも、これだけは慣れない…というか、
以下のソフトを見つけたから、OSXのウインドウの挙動はあんま使ったこと無い。
ウインドウ1個つかんだら、同じソフトのウインドウ全部出てこいやっ!
て人にはオススメ。
俺は会社でも、家でも、Macです。
OS X、10.4.xです。
以上の環境で、入れると激しく便利なフリーソフト、というか、
ないとキツいというものを
紹介してみようと。
その1.safaristandについて。
アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定!!
なんとな!?
これは気になる。